三日月はづきと予知霊ミカがお送りいたします。
上司に恵まれない…とお悩みの方は多いです。
あなた様はいかがでしょうか?
もしも今までを振り返って、上司に恵まれないと感じたのであれば本記事は最後まで必見です。
上司に恵まれないスピリチュアルな理由
対人運・仕事運が低下している
良くない上司に恵まれ続けるのであれば、この二つの運気が低下している可能性が高いです。
そして対人運と仕事運を上昇させるには、ビタミンパーソンとの接触が即効性が高くお勧めです。
ビタミンのように元気ややる気が出たり、エネルギーをチャージできたりする人のことです。
とにかく元気はつらつで明るい方が多いのが特徴です。
そしてビタミンパーソンはその特性から、人と関わり人を元気にする活動を好みます。
あなた様も何か嫌な点がある
上司に恵まれないのは、あなた様も上司と同じような気質だからかもしれません。
類は友を呼ぶのは事実です。
つまり
「上司に恵まれないな」
と感じるような嫌な上司と同じものをあなた様も持っている可能性があるのです。
似たもの同士ならばうまも合うのでは、と思われたかもしれませんが、そうとは限りません。
嫌な人でも様々なサブジャンルがございます。
- 暴力的で嫌な人
- セクハラをしてくる嫌な人
- ネチネチと嫌味ったらしい嫌な人
- サボり癖があり、普段全く仕事をしない嫌な人
などですね。
この中だと暴力的な方とサボり癖がある方は相性が悪く、水と油の関係となります。
ですので同じ嫌な人でも、相性が悪く噛み合わないというケースはあり得るのです。
人の振り見て我が振り直せです。
まずは自分自身を見つめ直し、改善するべき良くない点がないかを見直しましょう。
そして改善できるところは改善し、「良い人」を目指していきましょう。
良い人になれば同じように良い人と巡り合うことになりますからね。
試練がやってきている
人生の試練。
それは神が成長を促すために人に与えたものです。
あえて困難で苦しい試練を与え、その人間の可能性を試すこともあります。
もちろん逃げることもできます。
ですがその試練に立ち向かい、乗り越えることで大きな成長が待っているのです。
仕事にもよりますが、上司と過ごす時間は下手をすれば家族と過ごす時間よりも長くなることもあります。
それが相性の良くない上司であれば、大変なストレスにもなるでしょう。
それも転職しても転職しても相性の良くない上司に恵まれるのであれば、心が折れてしまうこともあるかもしれません。
しかしその試練を乗り越えれば、仕事や対人面、メンタル面で大きく成長することができます。
もちろん本当に追い込まれて危険なときは逃げる一択ですが
「まだ余裕がある」と感じる時や、
「これってもしかして試されている?」
と感じるときは、その試練に真っ向から立ち向かいましょう。
因果応報が適用されている
今は更生していても、過去に何か良くないことをたくさんしておりませんか?
もしも思い当たる節があるのであれば、因果応報が適用された可能性がございます。
因果応報とは、良いことをすれば良いことが、良くないことをすれば良くないことが返ってくるというもの。
良くない上司ばかりに恵まれるというのは相当なストレスとなります。
対人ストレスこそ最大のストレスですからね。
ですので良くない上司ばかりに恵まれる、という方は過去に大変大きな良くないことをされたか、小さな良くないことを積み重ねていたかのどちらかである可能性がございます。
心当たりがない場合でも、過去世の良くないことが引き継がれていることもございます。
そしてそのような方は上司からの「パワハラ」を受けがちです。
あまりにも理不尽なパワハラ上司・代表には思わず声を荒げたくなることもあるでしょう。
中には我慢ができず、その憎き顔面に拳を振り下ろしてしまった方も…。
ですが感情的になってしまえば、火に油を注ぐようなもの。
パワハラ上司は好戦的で戦いや争いを好む性質がありますので、余計ヒートアップすることがございます。
何より下手をすれば警察沙汰になることもありますので、どうか自分を抑えてください。
そして怒るのもNGですが、泣くことも控えてください。
あまりにも酷いパワハラを受けて、上司の前で泣き崩れてしまう方もいらっしゃるといいます。
しかし「泣けば許される」「泣けば同情される」ということはパワハラ上司にはありません。
泣くことは敗北を意味し、自分の弱さを露呈させる行為です。
ゆえにパワハラ上司の加虐心を刺激し、同じように更に行為がエスカレートすることがあります。
ですのでパワハラを受けても自分を強く持ち、冷静に凛とした態度で対応するようにしましょう。
一番良いのはもちろん転職となります。
最後に
今いる職場の上司がどうしても受け付けない。
ストレスの大元となっていて毎日胃がキリキリと痛む。
という方もいらっしゃるかもしれません。
仕事とは本来「とても楽しくやりがいもあり、人生が潤う」もの。
ただ、上司のせいでとにかく苦痛で仕方ない方が多いのが現状です。
ですが私は最天職へと導くことができます。
最天職とは、天職を超えた天職と解釈してくださって構いません。
天職に就けても満足のいく賃金が得られるとは限りません。
ですが天職に就ければその人の能力が最大に発揮できるので、収入的にも右肩上がりになる傾向はあります。
もちろんそのような職場には嫌な上司はいません。
あなた様の才能を120パーセント引き出してくれるような素晴らしい上司がいるものです。
そして最天職は自分の能力を発揮でき、高い賃金も得られる可能性を秘めた心が満たされるお仕事なのです。
そんな最高な天職につきたいのであれば、こちらのサービスをご利用ください。
最高の仕事とお金の両立した「最天職」をお教えします 天職を超えた天職 最高の天職をあなたに