三日月はづきと予知霊ミカがお送りいたします。
ケシ科のポピーは、日本ではヒナゲシとも呼ばれている植物です。
3~5月にかけて開花し、オレンジや赤、白など鮮やかな色で咲き誇ります。
そしてその力強い花色のイメージとは異なり、ポピーの花びらは非常にやわらかく繊細です。
そんなポピーには素晴らしいパワーがありますので、その意味とパワーについて詳しく解説させていただきます。
ポピーのスピリチュアルな意味や知られざるパワーについて
デーメーテール様のお力添えがある可能性が高まる
ポピーの花言葉に豊穣がございますが、こちらはギリシャ神話の「豊穣の女神デーメーテール」が由来となっているとされています。
農耕と豊穣の神様であるデーメーテール様は人々をあらゆる幸福へ向かわせてくれると言われており、そのお力の素晴らしい所はご加護を与える方の人生を理想通りに導いていく事にあります。
難解な恋であっても、お金の悩みであっても、人間関係であっても、土から芽を出すようにしっかりと力を作用させ導いてくれるのです。
デーメーテール様は教会のシンボルであり、デーメーテール様に祈りを捧げ夢や希望を叶えていった方は幾度となく見てきました。
二股をかけていた彼氏の愛を独占しようと願っていた女性は、教会に幾度となく通いつめデーメーテール様に祈りを捧げておりました。
その結果、彼はその彼女だけを愛する事になったのです。
また、借金で苦しんでいた男性は、その現実を打破しようと教会に通い、先に申し上げた女性と同じようにデーメーテール様に祈りを捧げたのです。
その結果、借金を返すことが出来たようです。
この通り、デーメーテール様のお力添えを受けることで多くの悩みが解決へとつながることもございます。
心の痛みを取り除く
ポピーはその昔、モルヒネのための薬草として用いられてきた植物であり、「痛みを取り除く効果」があるとされております。
ポピーの香りを嗅ぐことで心の痛みを取り除くことができる可能性が高まります。
心無い一言や信頼していた方の裏切りなどを経験すると、ことあるごとにその時の記憶が蘇り心をチクチクと刺激します。
これが心の痛みです。
心の痛みは潜在的ストレスとなり、その方を苦しめます。
潜在的ストレスといっても甘く見てはいけません。
潜在的ストレスが強ければ自ら霊界へと旅立つ選択をとってしまう方もいらっしゃるぐらいですから。
心の傷が疼くという方は、赤色のポピーを育てると良いでしょう。
辛い時に慰めてくれる
これはポピーの花言葉である「慰め」からきております。
ポピーにはポピーの化身となる「ポピーの精」が住み着いていることがあります。
このポピーの精が住み着いているポピーを育てることで、辛い時や苦しい時に慰めてくれるようになるのです。
会社で辛い時があり、シクシクと泣いている時にそばに寄り添い癒してくれる飼い犬のように、ポピーの精は目には見えませんが、その方をヒールし慰めてくれるのです。
睡眠力が高まる
こちらはポピーの花言葉である「睡眠」からきております。
睡眠力が高まることで睡眠の質が上がり、中途覚醒などが起こりにくくなります。
睡眠障害で悩まされている方は寝室でポピーを育てると良いでしょう。
色は白色のポピーが最も睡眠力が高まりやすいのでおすすめです。
陽気さを得られる
こちらはポピーの花言葉である陽気な優しさからくる効果となります。
こちらはオレンジよりの赤色のポピーからいただける効果です。
オレンジ色は良くも悪くも強くて明るい色です。
それの何が問題かというと、朝と夜という概念で考えるとわかりやすいはずです。
いくら太陽が好きだからといって、24時間太陽が沈まなかったら人の自律神経は簡単に狂ってしまいます。
人間を含む全ての動物にはONとOFFの二つが欠かせません。
そしてオレンジはONの動的カラーです。
極端な話ではありますが、一日中オレンジ色に塗れた部屋で生活すれば、はじめは気分が明るくなるものの徐々に気が落ち着かなくなり、集中力が乱れしっかりと休む事もできなくなります。
オレンジ色と相性が良いのは明るい時間帯(日中)
そして明るく楽しくなっているONモードの時です。
このような時にオレンジ寄りの赤色のポピーを愛でることで、陽気さを効率よくいただくことができます。
最後に
ポピーの花言葉、その効果を引き寄せるには「引き寄せの法則鑑定」がおすすめです。
引き寄せの法則とは簡単に言うと、良いことを考えれば良いことを引き寄せ、悪いことを考えれば悪いことを引き寄せるという、「思っているコトやモノと同じものを引き寄せる」という法則の事です。
実践している方は多いですが、シンプルな法則だけに小細工は通用せずに効果があるか否かは術者の念力の強度に左右されます。
私はスピリチュアルリーダーとして、これまで多くのセッション・修行を重ね、日本刀のようにしなやかで強い念力を有しております。
そのため、高い強度を有する引き寄せの法則を使いこなすことが出来ます。
引き寄せの法則を実践していても効果が出ないという方は単純に念力が弱いのです。
決して引き寄せの法則に効果が無いわけではありません。
ですが引き寄せの法則で効果を出すには並はずれた強い念力が必要…
そしてこの念力はなかなか鍛えられるものではありません。
ゆえに私は、今でもなお欠かさずに鍛錬を継続しており、引き寄せを更に磨くべく日々を邁進しております。
なお、引き寄せと同時に必要なアドバイスもさせていただきます。
やはり時には引き寄せ後の行動や思考が重要になったりしますからね。